2005.07.14 (Thu)
XXXのしたたり
![]() |
Re-Penetrator [2004] アメリカ盤DVD |
H.P.ラヴクラフトの原作を大胆にアレンジし(笑)、ホラーコメディーの傑作となった 『ZOMBIO 死霊のしたたり (RE-ANIMATOR)』 のエロパロディーです。
・・・と言うか、先日紹介した 『SLAUGHTER DISC』 と同じ感じのポルノですねこりゃ。わざとこんなDVDばかり買ってるわけじゃありませんよ。偶然です、ホントたまたま。
公開版(約10分)とディレクターズカット(約20分)の2バージョン収録。オマケはメイキングなど。
スポンサーサイト
2005.07.08 (Fri)
半裸美女姉妹狂乱ゾンビ斬り
『THE お姉チャンプルゥ』
何やら問題になっているらしいので買ってみた。前作 『THE お姉チャンバラ』 は買って一度遊んだだけで放置していたので、この続編は全く気にしていなかったんですが・・・。
何が問題なのかは 探偵ファイル の 「ソニーに股間を見せに行く」 関連記事をどうぞ。
ソニーに股間を見せに行く
ソニーに股間を見せに行く2
ソニーに股間を見せに行く3
ゲームの内容は、半裸のお姉ちゃんを操作し、群がるゾンビどもを日本刀でバッサバッサ斬りまくり、その返り血を浴びるほど強くなってゆくってものでして、有害図書指定されそうな雰囲気です。今回は 『THE 大美人』 などでもお馴染みの双葉理保が新キャラとして加わったみたいです。みたいです・・・ってのは、ひょっとしたら回収されてプレミア付くんじゃないかというセコイ考えで、まだ封を開けてないから(笑。
プロモビデオなどは 公式サイト で観れます。
ついでに不朽の名作 『THE 地球防衛軍』の続編も近日発売。
何やら問題になっているらしいので買ってみた。前作 『THE お姉チャンバラ』 は買って一度遊んだだけで放置していたので、この続編は全く気にしていなかったんですが・・・。
何が問題なのかは 探偵ファイル の 「ソニーに股間を見せに行く」 関連記事をどうぞ。
ソニーに股間を見せに行く
ソニーに股間を見せに行く2
ソニーに股間を見せに行く3
ゲームの内容は、半裸のお姉ちゃんを操作し、群がるゾンビどもを日本刀でバッサバッサ斬りまくり、その返り血を浴びるほど強くなってゆくってものでして、有害図書指定されそうな雰囲気です。今回は 『THE 大美人』 などでもお馴染みの双葉理保が新キャラとして加わったみたいです。みたいです・・・ってのは、ひょっとしたら回収されてプレミア付くんじゃないかというセコイ考えで、まだ封を開けてないから(笑。
プロモビデオなどは 公式サイト で観れます。
![]() | THE お姉チャンプルゥ Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | THE 地球防衛軍2 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2005.07.04 (Mon)
『ランド・オブ・ザ・デッド』ミタ━━(゚∀゚)━━ッ in グアム
『ランド・オブ・ザ・デッド』 を観にグアムに行って来ました。『ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド』、『ゾンビ』、『死霊のえじき』 に続く、ジョージ・A・ロメロ監督によるシリーズ第4弾。ラストがどうなるかとかは書いていませんが、多少ネタバレありです。
いやぁ~、やはり面白かったですよ。R指定だけあって、ちゃんとゴア・シーンもありますし。ただ、今までのシリーズとはちょっと趣が違うので、よりディープなファンであればある程、逆にそれが好きになれないかも知れません。
ガソリンスタンドの親父ゾンビ(通称ビッグ・ダディー)が 『死霊のえじき』 のバブみたいな存在で、他のゾンビより賢い・・・と言うか人間っぽい。で、このビッグ・ダディーがリーダーとなって、人間に反撃を開始するんですが・・・。このビッグ・ダディーに色々と指示される度に、他のゾンビも少しずつ賢くなっていくわけですわ。正直、最初はこんな賢いゾンビなんか要らねぇ~、こりゃ失敗作かも?と思いました。でも、考えてみると今までのシリーズって、どれも 「ゾンビに囲まれた極限状態の中で、人間たちが仲間割れして自滅していく」 話なんですよね。このままでは、いくらシリーズを重ねても結局また同じ話になっちゃうわけで。かと言って、人間側の状況は変わる事は無い。となると、ゾンビ側に何か変化が起きなければいけないわけです。ビッグ・ダディー他数名のリーダー的ゾンビは人間を襲っても食べる事は無かったです。今まで人間に虐殺されてきた恨みや怒りをぶつけているように見えました。これは 『死霊のえじき』 でローガン博士がやろうとしていた 「ゾンビに人間を食料だと思わせない」 ことに繋がるのかも知れません。まぁ、その他大勢のゾンビたちはちゃんと人間を食べてましたが・・・。
最後は今までと違い、いかにも続編に続く的な終わり方。興行成績が良ければ続編の可能性もあるという話でしたが、どれだけヒットするんだろう? もし続編制作のGOサインが出なければ、ものスゴイ中途半端な感じになってしまう(泣。続編が出来るよう、とりあえず日本で大ヒットするよう願います。みんな映画館に観に行きましょ~。
日本公式サイトは http://www.lotd-movie.jp/
『ショーン・オブ・ザ・デッド』 の監督・主演コンビは記念写真ゾンビでした。アーシア・アルジェントがゾンビと戦わせられる闘技場のあるクラブにチラッと出てきますのでお見逃しなきよう。
『ゾンビ』 で暴走族だったトム・サヴィーニの役名は当初発表されていた Blade (Zombie) ではなく Machete Zombie でした。その名の通り、やってる事は人間だった時と同じ(笑。こちらも出番は短いので注意して観て下さい。ただ、こちらはエンドロールのキャストで最後に名前が出る特別ゲスト友情出演扱いでした。
それにしても時代設定はどうなってるんだろう? リアルタイムで 『ナイト・オブ~』 を基準にしたら、発端は1968年。でも、この 『ランド・オブ・ザ・デッド』 でデニス・ホッパーたちが暮らしている高層ビルは現代風なんですよ。リアルタイムで進行してたらゾンビ出現から40年近く経ってる。40年もこんな状態は続いて無いですよね。それに周りゾンビだらけで大変なのに、その間にこんな高層ビルを建てれるのかって話が・・・。 余裕があればもう一回 『ランド・オブ・ザ・デッド』 を観たり、他の映画も観たかったんですが、海で遊んでいたら日焼けしすぎて身体が真っ赤になってしまいました。熱はでるわ、痛いわでその後はほとんど何も出来ず、ヒィーヒィー言いながら帰りの飛行機に乗りました。今朝、病院に行ったら「これは日焼けを通り越して火傷です」と怒られました。皆さんもUV対策は万全にしてお出かけ下さい。 ランド・オブ・ザ・デッド
日本盤DVD

Amazonで詳しく見る
ガソリンスタンドの親父ゾンビ(通称ビッグ・ダディー)が 『死霊のえじき』 のバブみたいな存在で、他のゾンビより賢い・・・と言うか人間っぽい。で、このビッグ・ダディーがリーダーとなって、人間に反撃を開始するんですが・・・。このビッグ・ダディーに色々と指示される度に、他のゾンビも少しずつ賢くなっていくわけですわ。正直、最初はこんな賢いゾンビなんか要らねぇ~、こりゃ失敗作かも?と思いました。でも、考えてみると今までのシリーズって、どれも 「ゾンビに囲まれた極限状態の中で、人間たちが仲間割れして自滅していく」 話なんですよね。このままでは、いくらシリーズを重ねても結局また同じ話になっちゃうわけで。かと言って、人間側の状況は変わる事は無い。となると、ゾンビ側に何か変化が起きなければいけないわけです。ビッグ・ダディー他数名のリーダー的ゾンビは人間を襲っても食べる事は無かったです。今まで人間に虐殺されてきた恨みや怒りをぶつけているように見えました。これは 『死霊のえじき』 でローガン博士がやろうとしていた 「ゾンビに人間を食料だと思わせない」 ことに繋がるのかも知れません。まぁ、その他大勢のゾンビたちはちゃんと人間を食べてましたが・・・。
最後は今までと違い、いかにも続編に続く的な終わり方。興行成績が良ければ続編の可能性もあるという話でしたが、どれだけヒットするんだろう? もし続編制作のGOサインが出なければ、ものスゴイ中途半端な感じになってしまう(泣。続編が出来るよう、とりあえず日本で大ヒットするよう願います。みんな映画館に観に行きましょ~。
日本公式サイトは http://www.lotd-movie.jp/
『ショーン・オブ・ザ・デッド』 の監督・主演コンビは記念写真ゾンビでした。アーシア・アルジェントがゾンビと戦わせられる闘技場のあるクラブにチラッと出てきますのでお見逃しなきよう。
『ゾンビ』 で暴走族だったトム・サヴィーニの役名は当初発表されていた Blade (Zombie) ではなく Machete Zombie でした。その名の通り、やってる事は人間だった時と同じ(笑。こちらも出番は短いので注意して観て下さい。ただ、こちらはエンドロールのキャストで最後に名前が出る特別ゲスト友情出演扱いでした。
それにしても時代設定はどうなってるんだろう? リアルタイムで 『ナイト・オブ~』 を基準にしたら、発端は1968年。でも、この 『ランド・オブ・ザ・デッド』 でデニス・ホッパーたちが暮らしている高層ビルは現代風なんですよ。リアルタイムで進行してたらゾンビ出現から40年近く経ってる。40年もこんな状態は続いて無いですよね。それに周りゾンビだらけで大変なのに、その間にこんな高層ビルを建てれるのかって話が・・・。 余裕があればもう一回 『ランド・オブ・ザ・デッド』 を観たり、他の映画も観たかったんですが、海で遊んでいたら日焼けしすぎて身体が真っ赤になってしまいました。熱はでるわ、痛いわでその後はほとんど何も出来ず、ヒィーヒィー言いながら帰りの飛行機に乗りました。今朝、病院に行ったら「これは日焼けを通り越して火傷です」と怒られました。皆さんもUV対策は万全にしてお出かけ下さい。 ランド・オブ・ザ・デッド
日本盤DVD

Amazonで詳しく見る
| BLOGTOP |