2006.03.29 (Wed)
『ヒストリー・オブ・バイオレンス』 バージョン違い
![]() |
ヒストリー・オブ・バイオレンス [2005] ヴィゴ・モーテンセン, エド・ハリス, デイヴィッド・クローネンバーグ 日本盤DVD 日活 2006-09-08 by G-Tools |
日本でも公開されているので、作品の紹介ではなくバージョン違いについて。
アメリカ盤DVDを買ったのですが、特典に映画本編のアメリカ公開版とインターナショナル版の比較が収録されていました。
どう違うかというと、2つのシーンでアメリカ公開版は血の量が控え目になっています。
両シーンともほんの一瞬の違いなので、余程よーく見ていないと分かりません。
![]() |
ヒストリー・オブ・バイオレンス 原作 グラフィック・ノベル ジョン・ワグナー, ヴィンス・ロック 日本語版 小学館プロダクション 2006-02 by G-Tools |
スポンサーサイト
テーマ : ヒストリー・オブ・バイオレンス - ジャンル : 映画
2006.03.09 (Thu)
ミラーマスク 鏡の仮面
![]() |
Mirrormask [2005] Jason Barry, Rob Brydon, Dave McKean アメリカ盤DVD Sony Pictures 2006-02-14 by G-Tools |
邦題 『ミラーマスク』
サーカス一家に生まれたヘレナだったが、巡業生活に嫌気が差し、普通の女の子として暮らしたいと願うようになっていた。そんな折、曲芸師である母が公演中に倒れ、巡業は中止に。望まぬ形で夢をかなえてしまい、複雑な思いのヘレナ。母の手術が行われる前日、夜中にふと目を覚ましたヘレナは、自分が別の世界にいると気づく。見たことも無い奇妙な生き物がうろつき、人々は皆マスクをかぶっている。いきなり "闇" に襲われたヘレナを助けたヴァレンタインは、よそ者のヘレナにこの世界の状況を説明する。光の女王が眠りから覚めないため、闇の女王が勢力を伸ばしているのだと。光の女王を目覚めさせ、平和を取り戻さねば、ヘレナも現実の世界には戻れない。そのためには幻のミラーマスクを手に入れなければならないらしい。ミラーマスクを探す旅に出るヘレナとヴァレンタイン。だが、その途中ヘレナは闇の城に連行される。そこでヘレナは、闇の女王の娘プリンセスが家出しているのを知る。プリンセスと瓜二つの自分が、勘違いされて連れ戻されたのだと。やがて、ヘレナはこの世界と現実世界の接点に気づく。絵を描くのが好きなヘレナは、自分の部屋の壁にたくさん絵を貼っているのだが、それに描かれた窓とこの世界の窓が繋がっていたのだ。その窓を通して自分の部屋を覗いていたヘレナは、プリンセスが現実世界でヘレナとして暮らしているのを知る。早くミラーマスクを手に入れないと、このまま自分とプリンセスが入れ替わったまま戻れなくなってしまう。だが、自分が覗かれていることに気づいたプリンセスが壁の絵を全て破り捨ててしまい、ヘレナは帰路を絶たれてしまう・・・。 デイヴ・マッキーン (Dave McKean) 監督、ニール・ゲイマン (Neil Gaiman) 脚本によるビザールなダーク・ファンタジー。この二人はその筋では有名な人だそうですが、僕は誰だか知りませんでした。クリーチャーなどの造形はやっと続編制作が決まった名作 『ダーククリスタル』(1982) のジム・ヘンソン工房でして、やはりこれ目当てで観る人の方が多いんじゃないでしょうか? ストーリーはありがちな話ですが、やはりこのキモ可愛いクリーチャーたちは、一見の価値があると思います。
![]() |
ミラーマスク (デラックス・コレクターズ・エディション) ジェイソン・バリー, ニール・ゲイマン, デイブ・マッキーン 日本盤DVD ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2006-12-02 by G-Tools |
テーマ : 特撮・SF・ファンタジー映画 - ジャンル : 映画
| BLOGTOP |