2006.06.16 (Fri)
MAIL ORDER BRIDE
『MAIL ORDER BRIDE』 (2006)
出会い系サイトにハマッているスティーブだが、なかなか理想の女性にはめぐり会えない。そんなスティーブは、ある日TVでラブ・ドールのCMを見る。それは、まるで生きている本物の女性のようだった。恋人探しに疲れていたスティーブは、ラブ・ドールを注文してみるのだった。
届いたラブ・ドールの説明書を読むと、自分好みの "花嫁" に仕立てるには、プログラムしなければならないらしい。だがその方法は簡単で、ドールにプログラム用のメガネをかけさせ、お気に入りのエロビデオを見せるだけでいいと言う。早速、ストリップのビデオを見せてみると、ドールもストリップを始め、大喜びのスティーブ。
翌朝、もっとハードなビデオを見せて、色んなテクニックを覚えさせようと考えたスティーブ。自分が仕事に行ってる間にビデオを見せておけば、時間の節約になるじゃないかっ! そう思いつき、出勤前に慌ててドールをTVの前に座らせ、エロビデオをデッキにセットして出かけたスティーブ。しかし、そのテープに間違ってホラー映画が重ね録りされていたことに気づいていなかった・・・。 以前、こちらで紹介しました 『SLAUGHTER DISC』 のスタッフがお贈りするエロ・ホラーで、主演は同じくキャロライン・ピアース嬢。
約40分ほどの作品で、前回と比べるとエロもホラーもかなり控え目です。
現在、売られているのは配布用にプレスしたスクリーナーで、本編と予告編しか入っていません。2007年には、他の短編作品と合わせて一般販売用のDVDが発売されるそうです。どうしても早く観たいという方は、公式サイトでこのスクリーナーを購入できます。
http://www.steelwebstudios.com/store/
※ 発売元の Steel Web Studios が YouTube で公開している素材です。
出会い系サイトにハマッているスティーブだが、なかなか理想の女性にはめぐり会えない。そんなスティーブは、ある日TVでラブ・ドールのCMを見る。それは、まるで生きている本物の女性のようだった。恋人探しに疲れていたスティーブは、ラブ・ドールを注文してみるのだった。
届いたラブ・ドールの説明書を読むと、自分好みの "花嫁" に仕立てるには、プログラムしなければならないらしい。だがその方法は簡単で、ドールにプログラム用のメガネをかけさせ、お気に入りのエロビデオを見せるだけでいいと言う。早速、ストリップのビデオを見せてみると、ドールもストリップを始め、大喜びのスティーブ。
翌朝、もっとハードなビデオを見せて、色んなテクニックを覚えさせようと考えたスティーブ。自分が仕事に行ってる間にビデオを見せておけば、時間の節約になるじゃないかっ! そう思いつき、出勤前に慌ててドールをTVの前に座らせ、エロビデオをデッキにセットして出かけたスティーブ。しかし、そのテープに間違ってホラー映画が重ね録りされていたことに気づいていなかった・・・。 以前、こちらで紹介しました 『SLAUGHTER DISC』 のスタッフがお贈りするエロ・ホラーで、主演は同じくキャロライン・ピアース嬢。
約40分ほどの作品で、前回と比べるとエロもホラーもかなり控え目です。
現在、売られているのは配布用にプレスしたスクリーナーで、本編と予告編しか入っていません。2007年には、他の短編作品と合わせて一般販売用のDVDが発売されるそうです。どうしても早く観たいという方は、公式サイトでこのスクリーナーを購入できます。
http://www.steelwebstudios.com/store/
※ 発売元の Steel Web Studios が YouTube で公開している素材です。
スポンサーサイト
2006.06.09 (Fri)
EVIL ALIENS
![]() |
エイリアンズ [2005] エミリー・ブース, ジェイク・ウェスト 日本盤DVD ビデオメーカー 2006-10-06 by G-Tools |
邦題 『エイリアンズ』
「私はエイリアンに妊娠させられた!」と訴える女性キャットの記事を読んだミステリー番組のレポーター、ミシェル。撮影クルーや怪しいUFO研究家を連れて早速現場に向かったミシェルを待ち受けていたのは、安物のプレデターみたいな残酷エイリアンと、それよりも不気味で怪しいキャットの家族たちだった・・・。 あまりにもベタなタイトルなので、絶対に面白くなさそうな雰囲気がぷんぷん漂いますが、これがなんとZ級SFホラー・ファン必見のバカ映画!
監督は 『レザー・ブレイド』 のジェイク・ウェスト (次回作は 『パンプキンヘッド』 の第3弾だそうです)
今や名監督のピーター・ジャクソンの本当の代表作 『バッド・テイスト』 や 『ブレインデッド』 を彷彿とさせるような、超ウルトラ・スプラッターの快作です。
まだオーストラリア盤しか出ていないみたい。
【追記】
7月7日に 『エイリアンズ』 (← ベタすぎる) というタイトルで日本盤が出るみたいです。
ジャケット比較
左からイギリス盤、オーストラリア盤、ドイツ盤 (2枚組)
![]() |
![]() |
![]() |
| BLOGTOP |