fc2ブログ

2007.06.27 (Wed)

The Cabinet of Dr. Caligari [2005]

B000O77LWEThe Cabinet of Dr. Caligari [2005]

Judson Pearce Morgan, Daamen J. Krall, Doug Jones, Lauren Birkell, David Lee Fisher

アメリカ盤DVD
Image Entertainment 2007-06-05
by G-Tools

オリジナルの1920年版 カリガリ博士 をご存知ない方は、まずこちらの Wiki をご覧ください。

...と軽く手を抜いたところで、この2005年版についてなんですが、俳優さんたちをグリーン・スクリーンの前で演技させて、あとからオリジナル版のフィルムと合成してるんです。だからリメイクではなくてリミックスと呼ぶらしい。一種の実験映画みたいなもんかいな? なんでこの映画を作ったのかと質問された David Lee Fisher 監督は「カリガリ博士のファンだから、いっぺんやってみたかった」と答えてました。なんじゃそりゃ、答えになってネー。 で、他にどんな映画を監督してるのかと調べてみたら、これ1本しか撮ってないし...お前は一体誰やねん!?

ガス・ヴァン・サント監督による サイコ のリメイクを観た方 なら分かってくれると思いますが、あれと同じぐらい意味不明なリメイク作品。ストーリーもオリジナルと同じで、リメイクかリミックスか知らんけど、オリジナルをコピーしただけ...みたいな。ま、映像作家を目指している学生さんたちなんかが、勉強や研究のために観るにはいいのかも知れません。

僕的に面白かったのは出演している俳優さんたちですね。まず眠り男チェザーレを演じているのがダグ・ジョーンズ。ヘル・ボーイ のエイブ・サピエンや ファンタスティック・フォー 銀河の危機 のシルバー・サーファーとかの中の人です。

他にも LOST でチャーリーの兄リアム役のニール・ホプキンス。スター・トレック ヴォイジャー でトゥボック役のティム・ラス。そして僕が最近ハマッてて DVD Agent 73 の方で紹介している Dante's Cove のアンブローシャス役ウィリアム・グレゴリー・リーなんかが出てました。

B0000844E6カリガリ博士 [1920]

ヴェルナー・クラウス, コンラート・ファイト, ロベルト・ヴィーネ

日本盤DVD
アイ・ヴィー・シー 2003-02-25
by G-Tools
スポンサーサイト



テーマ : ホラー - ジャンル : 映画

 にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ  ランクアップにご協力お願いします

15:51  |  DVD  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2007.06.20 (Wed)

Primeval

B000OPOAG6Primeval [2007]

Dominic Purcell, Orlando Jones, Michael Katleman

アメリカ盤 Blu-ray Disc
Buena Vista Home Entertainment 2007-06-12
by G-Tools

邦題 『カニング・キラー/殺戮の沼』

政治家のスキャンダルをスクープしたが、誤報であったため立場が危うくなってしまったTVディレクターのティム。干されたくなければ巨大ワニの生け捕りを取材して来いと命令され、仕方なくアフリカのブルンジ共和国に向かうはめに...。

だが、そこではいまだにフツ族とツチ族の争いが続いていた。戦火の中、川をさかのぼり巨大ワニの棲み処にたどり着いた一行。ところが、罠を仕掛け待機している間に偶然フツ族による処刑を撮影してしまい、そのことでフツ族による執拗な襲撃を受けてしまう。さらに川からは巨大ワニが襲いかかってきて...。

* * *

プリズン・ブレイク』 のドミニク・パーセル兄貴 vs. 人喰い巨大ワニ!
前に紹介した 『The Gravedancers』 がやはり日本版が出るそうなので、これもドミニク兄貴の人気便乗で出るんじゃないかと思い、ストーリー紹介はものスゴく省略しました。

巨大ワニの映画と言えば 『アリゲーター』(1980) は傑作でしたが、それ以外ので面白いの観たことないですねぇ...と、わざわざここに書いたと言うことはそう言うことなので、もうこれ以上突っ込まないであげてください。でもまぁ技術の進歩と言うか、さすがにワニや食われる人のCGは良く出来ていて、観ている間は充分楽しめました。

ホテル・ルワンダ』 みたいにフツ族だのなんだのと描かれていますが、何らかの政治的なメッセージや風刺はたぶん込められてはおらず、基本は巨大ワニがガァーーッ → 人をパクッ! → 人体バラバラなバカ映画なので気楽に楽しめるのがいい感じ。

ちなみにこれが僕が初めて買ったBlu-ray Discとなりました。Blu-ray Discは今までのDVDと違って、アメリカも日本も同じ地域コードなので、日本のプレイヤー(PS3とか)で普通に再生できるのがいいっ!

カニング・キラー 殺戮の沼カニング・キラー/殺戮の沼

ドミニク・パーセル, ブルック・ラングドン, オーランド・ジョーンズ, ユルゲン・プルホノフ
ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント 2008-03-19

by G-Tools

テーマ : ホラー - ジャンル : 映画

 にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ  ランクアップにご協力お願いします

23:23  |  Blu-ray Disc  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |