fc2ブログ

2007.08.20 (Mon)

Horrors of Malformed Men

ついに出たーっ! 江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間
有名な作品なのでストーリー紹介は無しで、特典についてだけ書きます。以下、敬称略で。

Malformed Memories (約23分)
「恐怖奇形監督 石井輝男の追憶」 と題されてまして、登場するのは 悪夢探偵 の塚本晋也、日本以外全部沈没 の河崎実というソッチ系の監督さん。前半は石井輝男とその作品、後半は江戸川乱歩とその作品について語っております。2003年に撮られた、石井監督本人が江戸川乱歩について語るインタビューも収録。

Ishii in Italia (約14分)
「石井監督 イタリアを行く」 ということで、2003年にイタリアで開催された石井監督作品の上映会の様子。同行しているのは映画評論家マーク・シリングと映画ジャーナリスト Mamiko Kawamoto。怪優 佐野史郎も写ってますが、一言も話さず...。
あと、石井監督による 恐怖奇形人間 のイントロダクション(約4分)も収録。
佐野史郎のHP 橘井堂でも、この時の様子がレポートされています。
http://www.kisseido.co.jp/kura/column/udine1.html
http://www.kisseido.co.jp/kura/column/udine2.html

その他の特典
マーク・シリングによる音声解説, 劇場予告編, 石井監督作品ポスター・ギャラリー, 石井輝男バイオグラフィー by Chris D. (I Pass for Human の監督), 江戸川乱歩バイオグラフィー

ライナーノーツ
Freaks in the Head: Four Decades of Malformed Men by 町山智浩 & パトリック・マシアス
Edogawa Rampo's World on Film by Jasper Sharp

そしてDVDジャケットはリバーシブルで裏側は日本版ポスター。クリアケースなのでどっちのデザインを表側にしていても、ケースを開ければ裏側が見られるようになってます。

リージョン0なので、普通の日本国内向けDVDプレイヤーでも再生できます。音声はオリジナルの日本語だし、日本盤は出ないみたいなので、もうこれ買うしかないでしょう。

Horrors of Malformed Men江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間
(Horrors of Malformed Men)


土方巽, 吉田輝雄, 大木実, 由美てる子, 近藤正臣
アメリカ盤DVD
Synapse Films 2007-08-28

by G-Tools
スポンサーサイト



テーマ : ホラー - ジャンル : 映画

 にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ  ランクアップにご協力お願いします

13:54  |  DVD  |  TB(0)  |  CM(9)  |  EDIT  |  Top↑

2007.08.18 (Sat)

White Noise: The Light

White Noise: The LightWhite Noise: The Light [2006]

Nathan Fillion, Katee Sackhoff
イギリス盤DVD
Entertainment in Video 2007-04-30

by G-Tools

ある日、エイブは見知らぬ男に突然 目の前で妻子を撃ち殺される。そして男はエイブにすまないと謝り、自分の頭を撃ち抜いて自殺した。3ヵ月後、悲しみに暮れるエイブは自殺を図るが、死の一歩手前で蘇生する...。

だが、その時からエイブは奇妙なノイズが聞こえるようになる。主治医のカラスに相談すると、それは EVP (Electronic Voice Phenomena = 電磁音声伝達現象) というもので、テレビやラジオなどを通して死者が何かを伝えようとしているのだと教えられる。しかし、エイブはさらに特別だった。テレビやラジオを介さなくても死者の姿が見えたり、声が聞こえたりするのだ。臨死体験をしたことにより、エイブ自身が死者からのメッセージを直接受け取れる "受信機" になったのだろうとカラスは言う。

その翌日、カラスが心臓マヒで急死。エイブは昨日カラスの体からオーラのような白い光が出ていたのが気になっていた。やがて、死期が迫った人間が白い光を発するように見えると気づいたエイブは、望みもしない能力を得てしまった自分を恐れるようになる。

しかしある日、エイブはその能力のおかげで、交通事故で死ぬはずだった老人の命を救った。能力を人助けに活かせると気づき、生き甲斐を感じ始めたエイブは、翌日にはチンピラに絡まれた若者を、その翌日には顔見知りの看護婦シェリーを暴漢から救った。夫を亡くし孤独なシェリーと、似たような境遇のエイブはお互いに惹かれ合い始める。

いつもビデオカメラを持ち歩いていた息子が撮ったビデオを何気なく見ていたエイブは、妻子が殺される3日前に交通事故に遭いかけていたことを知る。それを間一髪で救ったのは、妻子を射殺したあの男だった。自ら危険を冒してまで人助けをした男が、なぜ3日後に助けた人間を殺したのか?

男の家を訪ねたエイブはその妻から話を聞き、男が自分と同じ能力を持っていたことを知る。残された資料を調べたエイブは、男が命を助けた人間が必ず3日後に悲惨な事件や事故を起こして、多くの人命を奪っていることに気づいた。

死ぬはずの人間を助けてはいけないのか? 死ぬと分かっていて見殺しにしろと言うのか? そう悩んでいたエイブだったが、現に最初に助けた老人がバス停に車を突っ込んで多くの死傷者を出した。次の日にはチンピラから救った若者が、恋人や仕事仲間を殺害。そして、ついにシェリーを助けてから3日目がやって来てしまった。他の犠牲者を出さないためには、シェリーを殺すしか方法はないのだが...。


* * * * *

マイケル・キートン主演 サイレントノイズ の続編ですが、直接は関係ないので前作を観ていないと話が分からないなんてことはありません。関係あると言えば、前作でメアリーという女性が誘拐された事件の記事がチラッと写るぐらいで、本筋には何の影響もなし。
エイブ役のネイサン・フィリオン、シェリー役のケイティー・サッコフは日本では知名度は低いですが、海外SFドラマファンの間では Firefly & セレニティー のマル船長と Battlestar Galactica のスターバックの共演ということでちょっとした話題になってました。そう言えば前作には Battlestar Galactica のチロルもチョイ役で出てたな。
前作に トゥルー・コーリング やら ファイナル・デスティネーション やら オーメン なんかを足して地味にバージョンアップしたような感じで、観てる間は割りと面白かったなぁー。でもアメリカでは劇場公開はお蔵入りでDVDもまだ発売されてません...。
B000MRA8R6サイレントノイズ

マイケル・キートン, デボラ・カーラ・アンガー, イアン・マクニース
日本盤DVD
ポニーキャニオン 2007-04-18

by G-Tools

テーマ : ホラー - ジャンル : 映画

 にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ  ランクアップにご協力お願いします

16:59  |  DVD  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |