2007.10.29 (Mon)
Return to House on Haunted Hill
TATARI タタリ/呪いの館 の Blu-ray Disc。
TATARI タタリ の続編で日本盤DVDも出るのでストーリー紹介は省略します。今回この作品を紹介するのはBlu-ray DiscとHD DVDにはDVDに無いスゴイ機能がついてるから。
タイトル画面で "Play Your Movie" を選ぶと、再生中にアドベンチャーゲームのように選択肢が現れ、どっちを選ぶかによってストーリーが分岐していきます。その総数は最終的には96パターン。つまり、1枚のディスクに映画が96バージョン入ってるのと同じことになります。
前作では生き残るサラを演じていたのはアリ・ラーターでした。今や HEROES/ヒーローズ で知名度が上がったので、今回も出演していたらもっと話題になったんでしょうけど、今さらこんな映画なんかに出てる場合じゃないわって感じなんでしょうか? 今回は別の女優さんが演じています...ま、どっちにしても出番は少ないんですが。ヴァネカット医師は、ちゃんと前作と同じくジェフリー・コムズが演じています。
とりあえず1回目は普通に観て、2回目は本来とは違うストーリーになる方ばかりを選んで観てみました。長くなるので、その結果は「続きを読む」のあとに書くことにします。ネタバレしているので、これからDVDを買うつもりの方は、鑑賞後にお読みください。
![]() | Return to House on Haunted Hill (Unrated) [2007] Erik Palladino, Andrew Lee Potts, Jeffrey Combs アメリカ盤 Blu-ray Disc Warner Home Video 2007-10-16 by G-Tools |
![]() | TATARI タタリ/呪いの館 特別版 エリック・パラディーノ, アンドリュー・リー・ポッツ, ジェフリー・コムス 日本盤DVD ワーナー・ホーム・ビデオ 2007-11-02 by G-Tools |
2007.10.20 (Sat)
From Beyond - Unrated Director's Cut
![]() | From Beyond (Unrated Director's Cut) [1986] Jeffrey Combs, Barbara Crampton, Ken Foree, Ted Sorel, Stuart Gordon アメリカ盤DVD MGM 2007-09-11 by G-Tools |
先月号の映画秘宝で、この フロム・ビヨンド アンレイテッド版を紹介するって予告してませんでしたっけ? 楽しみにしてたんですが、今月号を読んでもどこにも載ってない(泣。最近は買わずに立ち読みなので絶対とは言えませんが、確かに予告を見たと思うんだけどなぁ...。そこでドイツ盤DVDと見比べて書きかけていた記事をUPしてみることにしました。
![]() | ← こちらがドイツ盤。ジャケットのデザインは、公開当時のベルギー版ポスターと同じですね。ベルギーでのタイトルは From Beyond じゃなくて Re-Sonator。劇中に登場する例のマシーン、リゾネイター (Resonator) と ZOMBIO 死霊のしたたり (Re-Animator) をかけてあるワケです。 |
本題に戻りますと、パッと観てすぐ分かる違いは、ジェフリー・コムズ演じるクロフォードが女医(スチュアート・ゴードン監督の奥さん)を襲うシーン。標本?の人間の脳を食べていたクロフォードが、次に女医の眼に吸い付くところです。
劇場公開版であるドイツ盤では、
クロフォードが女医の眼に吸い付く → (カメラが足元にパンして) → 血が靴にしたたり落ちる
アンレイテッド版であるアメリカ盤では、
クロフォードが女医の眼に吸い付く → 吸い取った眼球を床に吐き捨てる → 眼球のアップ → また眼窩に吸い付いて脳をチューチュー吸おうとする
...という流れになっています。残酷シーンが長くなっていますが、その代わり「血が靴にしたたり落ちる」シーンがありません。でも、このシーンの前の標本の脳を食べてるシーンも若干長いです。
今まで質の悪いドイツ盤や香港盤で我慢していた方、ぜひ買ってみて見比べてみて下さい。
2007.10.18 (Thu)
Dawn of the Dead [1978] & The Road Warrior
お気に入りの映画となると、新しいフォーマットで発売される度に買い直している方も多いと思います。たいていはビデオテープ → レーザーディスク → DVD って流れでしょうか。これからは次世代ディスクとして Blu-ray Disc や HD DVD の時代になっているので、また僕らにとっては出費が増えることになるわけです。
すでに新作映画は Blu-ray Disc で揃えていってますが、古い映画はわざわざ買ってもクオリティーUPが望めるかどうか半信半疑でした。で、試しに ゾンビ と マッドマックス2 を買ってみたんですが...これが画質がとんでもなくキレイ。今まで観てきたのはいったい何だったんだと! ま、どちらの作品もあまりキレイな画質で観るよりも、それこそグラインドハウス的に汚れて傷ついた感じの悪い画質で観るほうが味が出るかと思いますが、一旦このキレイなのを観てしまうと、もう元には戻れないです。
![]() | Dawn of the Dead [1978] Ken Foree, Scott H. Reiniger, David Emge, Gaylen Ross, George A. Romero アメリカ盤 Blu-ray Disc Starz/Anchor Bay 2007-10-02 by G-Tools |
ゾンビ のバージョンはアメリカ劇場公開版。特典は以前のDVDとかぶってます。一つだけ新しい特典は Fast Film Facts というオプションで、これを選ぶと本編再生中に小ネタを表示してくれます。例えば、ロメロ監督と奥さんが出演してるシーンが来たら教えてくれるみたいな感じです。
![]() | The Road Warrior [1982] Mel Gibson, Bruce Spence, George Miller アメリカ盤 Blu-ray Disc Warner Home Video 2007-05-15 by G-Tools |
マッドマックス2 のバージョン違いは詳しく知らないんだけど、一応アンカット版とのこと。特典の目玉は、これが初となるジョージ・ミラー監督とディーン・セムラー撮影監督による音声解説。
アメリカ盤 Blu-ray Disc はリージョン(地域)コードが無いか、有っても日本と同じ "A" なので、DVD と違ってコードが違うから日本向けプレイヤーで再生できないという心配が無いのが良いです(ま、今後なんらかの事情で規制がかかるかも知れませんが)
2007.10.13 (Sat)
Black Sheep
![]() | Black Sheep (Unrated) [2006] Nathan Meister, Danielle Mason, Peter Feeney, Jonathan King アメリカ盤DVD Weinstein Company 2007-10-09 by G-Tools |
亡き父から相続した土地を兄アンガスに売り渡すことにしたヘンリーは、その手続きのため数年ぶりに実家に帰らなければならなくなった。だが、ヘンリーは恐怖に震えていた。実家はニュージーランドで一番とも言われるヒツジ牧場の名家であったが、子供の頃アンガスにヒツジの死体でイタズラされて以来、ヒツジ恐怖症になっていたのだ...。
どうにか無事に実家に着いたヘンリーは、手続きを済ませるとさっさと帰ろうとするが、トラブルに巻き込まれ足止めされてしまう。アンガスは品種改良のため密かにヒツジに遺伝子操作を繰り返していたが、それを妨害しようとして動物愛護家のグラントとエクスペリエンスが牧場に侵入していたのだ。アンガスの実験を暴露するための証拠に、実験に失敗したヒツジの胎児を盗み出したグラントだが、逃げる途中で胎児に噛まれて意識を失ってしまう。そして胎児はそのままヨチヨチと牧場を徘徊し、他のヒツジに噛み付いた。
グラントとはぐれてしまったエクスペリエンスは、バッタリ出会ったヘンリーを脅して牧場から逃げ出そうとする。しかしその時、次々と感染したヒツジたちは、凶暴な殺人ヒツジへと変貌を遂げていた。数万頭の殺人ヒツジに囲まれ逃げ場を失ったヘンリーたち。一方、グラントの体にも変化が起き始め、オオカミ男ならぬヒツジ男に変身しようとしていた...。
バカ、グロ、そしてエロ...は残念ながら無いけど、お下劣なネタはちゃんとあるので安心な、非常に正しい形の超B級娯楽作品。フツーに面白いんで、マニアじゃない一般の方々にもウケるんじゃない? もし日本で公開しないんだとしたら非常に残念です。
さすが ブレインデッド を生み出したニュージーランド映画界。ピーター・ジャクソンは大物になっちゃったので、もうこんな映画は撮らないでしょうから、今後はこのジョナサン・キング監督に期待です。
ゾンビのように人を襲って喰らうヒツジさん、そして食い尽くされなくて助かった人もヒツジ男になっちゃうというダブルパンチ。最初はわりと地味な感じでゾンビをヒツジに置き換えた ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド みたいな雰囲気ですが、バカ度がどんどん加速していくのがたまらん! そう言えば、ヒロイン役のエクスペリエンスが ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド のバーバラに似てるのは、やはり意識してのキャスティングなのかも。
詳しくは公式サイトで http://www.blacksheep-themovie.com/
2007.10.12 (Fri)
Plane Dead
![]() | Plane Dead [2006] David Chisum, Kevin J. O'Connor, Richard Tyson, Scott Thomas ドイツ盤DVD |
今回ご紹介します デッド・フライト は既に日本盤DVDも出ていて、ゾンビ映画ファンの方ならチェック済みだと思いますのでストーリーは省略。ご存じない方のために簡単に言うと、毒ヘビがジャンボ旅客機で大暴れする スネーク・フライト っていうバカ映画がありましたが、それに便乗して毒ヘビをゾンビに置き換えてみましたって感じの素晴らしい発想の作品です(笑
で、何で今ごろこの作品をわざわざ取り上げるかと言うと、ドイツ盤DVDが良いんですよ。ディスク2枚組でスティールケース入りという無駄な仕様もさることながら、目玉は約320分にも及ぶメイキング。5時間20分ですよ! まぁ、メイキングって言っても全然整理されてなくて、ただダラダラと舞台裏を撮影してるだけですが...。この5時間20分をガッツリ観るという苦行を乗り越えた暁には、撮影クルーの一員になったような気がして、なんで自分はこんなバカ映画を完成させちゃったんだーという脱力感に浸ることが出来ます。
デッド・フライト ファンの方なら、ぜひ家宝としてコレクションしておくのも良いのではないでしょうか?...って、そんなヤツいるかよっ!
以下、ジャケット比較。左から日本盤、アメリカ盤、タイ盤。(画像をクリックすると詳細ページに飛びます)
![]() |
![]() |
![]() |