fc2ブログ

2008.04.29 (Tue)

Crazy Eights [2006]

6+ シックス プラス

友人の葬儀に集まった6名の男女。亡くなった友人は、皆である山小屋に行って欲しいと言う遺書を残していた。遺書に従い、そこに向かった6名は、大きな木箱を発見。それには、それぞれ子供の頃に大事にしていた宝物が納められていた。しかし、その一番底には少女のものらしき遺骨が...。関わり合いになりたくないと、その場から逃げようとする6名だったが、やがて自分たちが廃墟となった病院の周りを何度も回っているだけだと気づく。廃墟に入っていく人影を見た6名は、助けを求めようと中に入るが、閉じ込められて出られなくなってしまう...。

よくありがちなお話で、かなり低予算っぽいですが、それなりに有名な俳優さんたちが出ているので、観ていてサブくなることはありませんでした。有名って言っても、ディナ・メイヤー、ガブリエル・アンウォー、フランク・ホエーリーなどのクラスですけど。トレイシー・ローズ嬢(40歳)も出てるけど、何のサービスカットも無い...。

ちなみに、DVDジャケットに写っているのは ヒットエンドラーン の人ではありません。

B00127RAIUCrazy Eights - After Dark Horrorfest

Dina Meyer, Traci Lords, Gabrielle Anwar, Frank Whaley
アメリカ盤DVD
Lions Gate 2008-03-18

by G-Tools
スポンサーサイト



テーマ : ホラー - ジャンル : 映画

 にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ  ランクアップにご協力お願いします

19:25  |  DVD  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2008.04.27 (Sun)

Mother of Tears: The Third Mother [2007]

ローマの博物館に送られてきた小さな棺。不在の館長に代わり、勝手に棺を開けてしまったサラたちは、突然現れた魔物に襲われる。同僚を殺した異常者だと疑う警察、そして魔物の両方から追われる身となったサラ。やがて、敵の正体が「涙の母」と呼ばれる魔女とその信奉者たちだと知るサラだが、逃亡中に "何かの力" が自分を守ってくれていることに気づく。サラは知らなかったが、その母はかつて「涙の母」と戦って殺された霊能者であった...。

『サスペリア』、『インフェルノ』に続くダリオ・アルジェント監督の「魔女三部作」完結編。なんかえらいベタな作品でして、元々アルジェントがそれほど好きじゃない僕は気楽に楽しめましたが、完結編としてスゴく期待していたファンの方々はこれを観てどう思われるのでしょうか?

『サスペリア』のヒロイン、スージーの話なんかがチラッと出てくるのはウレシイところ。「涙の母」の信奉者で、サラを追う女性は日本人のJun Ichikawaという女優さんでした。

主役のサラを演じているのは監督の娘アーシア・アルジェント。亡き母役はホントに母親のダニア・ニコロディ。他には、おなじみのウド・キアー師匠も出ています。

Mother of TearsMother of Tears: The Third Mother

Asia Argento, Udo Kier, Daria Nicolodi, Dario Argento
イギリス盤DVD
Optimum Home Entertainment 2008-04-21

by G-Tools

テーマ : ホラー - ジャンル : 映画

 にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ  ランクアップにご協力お願いします

11:47  |  DVD  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2008.04.25 (Fri)

Tooth and Nail [2007]

近未来、石油が枯渇したことにより地球上のあらゆる機能が停止。その後、僅か数年の間に人類はほぼ全滅状態になった。とある病院の中でひっそりと暮らしている数名のグループは、食料を探しに遠出した際に、何者かに襲われて倒れている女性を発見。病院に連れ帰り、新たな仲間としてグループに迎えるが、やがて女性を追っていたカニバル(人喰い)集団が現れ、病院を襲い始める...。

アイ・アム・レジェンド』をスゴく地味にしたような感じですが、制作費150億円もかけたあっちよりも、こっちの方がよっぽど面白かったですね。新鮮な人肉を食べたいから、一度の襲撃について一人しか殺さないとかっていうルールが敵側にもあったりして。

ほとんど無名の俳優さんたちに混じって、マイケル・マドセンがカニバル集団の切り込み隊長としてガンバッテました。After Dark Horrorfest [2007] 作品を連続で紹介していますが、僕的には3本目にして初ヒット。

Tooth and NailTooth and Nail - After Dark Horrorfest

Nicole DuPort, Robert Carradine, Vinnie Jones, Michael Madsen, Mark Young
アメリカ盤DVD
Lions Gate 2008-03-18

by G-Tools

テーマ : ホラー - ジャンル : 映画

 にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ  ランクアップにご協力お願いします

08:25  |  DVD  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2008.04.24 (Thu)

クローバーフィールド DVDのショップ別オマケ

クローバーフィールド HAKAISHA』DVDのジャケット違いやショップ別のオマケをまとめてみました。

上段左から Amazon.com などで販売している通常版DVD

Suncoast & FYE はスティールケース仕様

ついでにイギリスの2枚組特別盤

下段はショップ別のオマケ

Best Buy の通常版+Bonus DVD "TJ Miller's Video Diary"
約30分の Behind-the-Scenes を収録したDVD付き

Target の通常版+Bonus CD "Rob's Goin' To Japan Party Mix!"
冒頭のパーティーのシーンでかかってる曲を集めたCDかな?

Amazon.comSuncoast & FYEイギリス盤
Cloverfield Cloverfield - Suncoast & FYE Cloverfield (2 Disc Special Edition)

Best Buy オマケTarget オマケ 
Cloverfield - Best Buy Cloverfield - Target

※ ブルーレイで出るのを待っているので、僕はどのDVDも買ってません

テーマ : ホラー - ジャンル : 映画

 にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ  ランクアップにご協力お願いします

10:11  |  DVD  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2008.04.20 (Sun)

Unearthed [2007]

『エイリアン・ライジング』

とあるアメリカの田舎町で、900年も前に封印されていたエイリアンが復活して殺戮を始める物語。After Dark Horrorfest [2007] の一本ですが、ストーリーもエイリアンも、特に目新しいモノは何も無かったです。主人公の女性保安官を演じているのはエマニュエル・ヴォージアで『ハウス・オブ・ザ・デッド2』や別ブログで紹介している『ペインキラー・ジェーン 究極の女戦士』などB級のホラーやアクションでも主役やってます。『CSI:ニューヨーク』準レギュラーのエンジェル刑事と言った方が分かりやすいかも。あとは『LOST』で後付け設定によって段々とキャラが変わってきたトム(アザーズの付け髭のオッサン)役のM・C・ゲイニーも出てました。

公式サイト http://www.unearthedthemovie.com/

UnearthedUnearthed - After Dark Horrorfest

Emmanuelle Vaugier, Luke Goss, M.C. Gainey, Matthew Leutwyler
アメリカ盤DVD
Lions Gate 2008-03-18

by G-Tools

テーマ : ホラー - ジャンル : 映画

 にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ  ランクアップにご協力お願いします

19:53  |  DVD  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.04.15 (Tue)

Diary of the Dead の DVD&Blu-ray

ダイアリー・オブ・ザ・デッド(仮題)』のDVD&Blu-ray Disc情報。

アメリカ(US盤)では5月20日、イギリス(UK盤)では1ヶ月遅れの6月30日に発売予定。ただ、UK盤はBlu-rayも同時発売となるみたい。US盤はBlu-rayの発売は無いのか?

下記はUS盤DVDの特典 (UK盤の特典は不明)

  • Audio commentary by Romero, director of photography Adam Swica and editor Michael Doherty
  • For the Record: The Making of "Diary of the Dead" documentary
  • Character Confessionals featurette
  • The First Week featurette
  • The Roots featurette
  • Familiar Voices featurette
  • Myspace short film contest winners


US盤 DVD
US盤DVD
UK盤 DVD
UK盤DVD
UK盤 ブルーレイ
UK盤Blu-ray

テーマ : ホラー - ジャンル : 映画

 にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ  ランクアップにご協力お願いします

16:30  |  DVD  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.04.12 (Sat)

Day of the Dead [2008]

邦題 『デイ・オブ・ザ・デッド』

言わずと知れたゾンビ映画の傑作『死霊のえじき』のリメイクです。日本でも2008年下半期に公開されるそうなので、ストーリーは配給会社ムービーアイの ラインアップ より引用させていただきます。

陸軍に所属するサラと兵士たちは、正体不明のウィルスに犯された人々が病院に押しかけ、街が大混乱になっているのを目のあたりにする。体に異変をきたした人間たちは、惨たらしいゾンビに変貌し、人々を襲い始めたのだった。サラたちは病院からの脱出に成功、車で軍の秘密地下壕にたどり着いた。しかしその地下壕こそが、最高機密「オメガプロジェクト」という、ゾンビを生んだウィルスの研究施設なのだった。

...と言うわけでございまして、『死霊のえじき』とは全然違う話になっております。オリジナルの舞台であった地下壕なんて、最後の方にちょっと出てくるだけ。そして、登場人物の名前がサラ、ローズ大尉、ローガン博士など数名はオリジナルと同じですが、バブはバドという微妙に変えた名前になってるし。そして最大の違いはゾンビの動きが素早いこと。ホント、最近は元気に走り回るゾンビ映画ばっかりなので、誰かちゃんとロメロ式のスローなゾンビ映画を撮っておくれ。

面白い or 面白くない...に関係なく、どうせ皆さんご覧になるでしょうから、あまりゴチャゴチャと文句を書くのは止めておきます。まぁ、以前ここで紹介した、同じプロデューサーたちによる『Day of the Dead 2: Contagium』よりは、随分マシだと思いますけど。

Day of the DeadDay of the Dead [2008]

Mena Suvari, Ving Rhames, Steve Miner
アメリカ盤DVD
First Look Pictures 2008-04-08

by G-Tools

"Day of the Dead" Exclusive Trailer

プロフィールに追加する | もっと見る

テーマ : ホラー - ジャンル : 映画

 にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ  ランクアップにご協力お願いします

14:33  |  DVD  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2008.04.10 (Thu)

Borderland [2007]

バカ騒ぎをしにメキシコへとやって来たアメリカン男児3人組。その中の一人が、生贄にされるためカルト組織に拉致されてしまうが、組織を恐れて現地の警察は動いてくれず。かつて相棒を組織に殺された元刑事の協力を得て、自分たちで友人を救い出そうとするのだが...。

After Dark Horrorfest [2007] の "8 Films to Die For" の中の1本。カルト組織と言っても、実際に悪魔とかが出てくるわけではありません。国境を越えて麻薬をアメリカに運ぶ時に、人間を生贄にして儀式をしておくと、"透明" になって見つからないと信じてる麻薬組織なんです。実際にあった話なんだとか。生贄に対する拷問とか、血みどろの復讐劇な話なので、ホラーというよりバイオレンスものですね。

ほとんど無名のキャストの中に、なぜか『ロード・オブ・ザ・リング』の庭師サムことショーン・アスティンが混ざってるのはなんでだろ。しかもカルト組織の一員として。

BorderlandBorderland - After Dark Horrorfest

Brian Presley, Martha Higareda, Sean Astin, Zev Berman
アメリカ盤DVD
Lions Gate 2008-03-18

by G-Tools

After Dark Horrorfest: 8 Films to Die ForAfter Dark Horrorfest: 8 Films to Die For (Borderland / Unearthed / Tooth and Nail / Crazy Eights / Nightmare Man / The Deaths of Ian Stone / Lake Dead / Mulberry St.)
全8作品セット
アメリカ盤DVD
Lions Gate 2008-03-18

by G-Tools

テーマ : ホラー - ジャンル : 映画

 にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ  ランクアップにご協力お願いします

19:44  |  DVD  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

2008.04.07 (Mon)

War of the Worlds 2: The Next Wave [2008]

新・宇宙戦争

以前、こちらで紹介したことのある C・トーマス・ハウエルの方の『宇宙戦争』 の続編です。

あれから2年、エイリアンが再び地球に侵攻を開始。トライポッドの殺人ビームで息子を目の前で殺されてしまったジョージ(前作の主人公)は、復讐を誓ってトライポッドの跡を追う。やがて仇のトライポッドを発見し、ショットガンをぶっ放すジョージ。しかし、それぐらいでは相手は何のダメージも受けず、ジョージに向けて殺人ビームを発射。すると、次の瞬間、ジョージは別の場所に飛ばされただけで死んではいなかった。「なんや、"殺人"ビームやと思てたのに、生きてるやん」と、ホッと安心しながらも突っ込まずにはいられないジョージであった...。

...と言うわけで、トライポッドにビームを当てられて一瞬で蒸発してたように見えてたアレは、転送ビームでしたよ。火星に地球と同じような町を作ってあって、そこに人間をバンバン飛ばしてあることをしてるんですが、わざわざそんなことする意味が良く分かんない。前作と同じくショボい映画ですが、ショボいなりに色々と考えて作ってはいるんだなぁとは思いましたけど。今回、C・トーマス・ハウエルは監督&主演でガンバッテます。

予告編 http://www.theasylum.cc/video/WAR2Teaser8a-DVD.mov

War of the Worlds 2: The Next WaveWar of the Worlds 2: The Next Wave

C. Thomas Howell, Christopher Reid
アメリカ盤DVD
Asylum Home Ent. 2008-04-01

by G-Tools

テーマ : 特撮・SF・ファンタジー映画 - ジャンル : 映画

 にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ  ランクアップにご協力お願いします

00:06  |  DVD  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

2008.04.05 (Sat)

The Mist [2007]

邦題 『ミスト』

今さら説明するまでもありませんが、スティーヴン・キング原作 『霧』 の映画化です。日本でも公開されますし、有名な作品なのでストーリーは省略しますが(←いつもの手抜き)、もし知らないという方は 『スケルトン・クルー〈1〉骸骨乗組員』 を読んでおくことをお勧めします。

で、映画の方はなかなか良い雰囲気で楽しめましたが、ラストが原作と全然違うっ! 原作ファンの中には、この展開に怒ってしまう方もおられるかも知れませんね。僕は気に入ったんですが、うちの奥さんはヒドイと嘆いてました。

DVDには映画本編のモノクロ・バージョンも特典として収録されていまして、これが1950-1960年代風のモンスター映画の雰囲気を醸し出していて良い感じです。※ DVDは2種類出てますが、この特典は2枚組みの Two-Disc Collector's Edition にしか入っていません。

日本公式サイト http://www.mistmovie.jp/

B0010X73ZGThe Mist (Two-Disc Collector's Edition)

Thomas Jane, Marcia Gay Harden, Laurie Holden, Andre Braugher, Frank Darabont
アメリカ盤DVD
Genius Products (TVN) 2008-03-25

by G-Tools

テーマ : ホラー - ジャンル : 映画

 にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ  ランクアップにご協力お願いします

08:24  |  DVD  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2008.04.04 (Fri)

歌うスールー

カントリーウエスタン歌手への転身を試みるスールーを心配そうに見守るカーク船長たちの図。

これ実は、有名人の意外な才能を発掘するという新番組の宣伝です。『スター・トレック』でスールー(ミスター加藤)役だったジョージ・タケイの隠れた才能とは? 若い人には誰なのか分からないかも知れませんが、『HEROES/ヒーローズ』でヒロの父カイトを演じている俳優さんです。

【2008/04/11 追記】 この番組『Secret Talents of the Stars』は、たった1回放送されただけで打ち切りになりましたとさ。

テーマ : 特撮・SF・ファンタジー映画 - ジャンル : 映画

 にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ  ランクアップにご協力お願いします

20:55  |  Movie  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.04.04 (Fri)

Automaton Transfusion [2006]

軍の秘密実験が元で、小さな町が威勢のいいゾンビで溢れ返って大変なことに...以下略。

僕の嫌いな動きの早いゾンビなので、最初からあまり良い印象は持っていません。でも、低予算でたった9日間で撮ったわりには、『ドーン・オブ・ザ・デッド』 やら 『28日(or 週)後...』 やらと同じぐらいの出来になってましたよ(ホンマか?)

クライマックでいよいよこれからって瞬間に "to be continued..." という、以前紹介した 『Zombie Planet』 と同じ衝撃のラストシーン。実は三部作の1作目だそうで、すでに続編 『Automaton Transfusion: Contingency』 を製作中らしいです。

B000RMJ4EEAutomaton Transfusion

Juliet Reeves, Steven C. Miller
アメリカ盤DVD
Weinstein Company 2008-03-04

by G-Tools

テーマ : ホラー - ジャンル : 映画

 にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ  ランクアップにご協力お願いします

18:52  |  DVD  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2008.04.02 (Wed)

ゼルダの伝説 実写映画 予告編

時差で日付はズレてますが、今日は4月1日です。

テーマ : 特撮・SF・ファンタジー映画 - ジャンル : 映画

 にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ  ランクアップにご協力お願いします

08:32  |  Movie  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |